2023/05/23 18:50
毎日を豊かにするお稽古
【お茶とお花で暮らしを彩る12か月】で心地よい日常を♪】
お茶とお花を通じて、いつもの毎日がちょっと豊かに楽しくなるきっかけになることが学べる、体験できるlessonです❁
日常の中に心地よさ
豊かさを感じる瞬間がどれだけあるかで
毎日の充実感が変わります♪
なんとなく過ごす毎日の中で
・ちょっと意識を向ける
・ちょっと手をかけてあげる
・ちょっと丁寧に見る
そんなちょっとしたことの積み重ねが
人生をよりよく豊かにしてくれます。
どこか素敵な場所に行かなくても
何か新しいものを買わなくても
今、この瞬間をしっかりと味わうだけで
毎日が豊かになる♪
たった一杯のお茶の時間が
心と体をほぐし
リフレッシュでき
エネルギーをくれる。
自分の体と心に沢山の影響を与えてくれるたった一杯のお茶。
そのたった一杯のお茶時間が
さらに美味しく、心にも体にもよりよいものであれば、
沢山のエネルギーをもらえ、
心と体が整い
暮らしを豊かにしてくれます。
紅茶、日本茶、ハーブティー。。。
それぞれいろんな種類、飲み方、効能があります。
入れ方、組み合わせ、飲む時間、
・今の自分の心と体が欲しがっているお茶は何なのか?
・今の自分の心と体に必要なお茶は何なのか?
ちょっと知識があるだけで、
今の自分にぴったりのお茶が楽しめる♪
いつもよりちょっとだけ
丁寧に時間をかけて入れあげる時間を楽しむ♪
知識があると、お茶や器を選ぶ時間も楽しめる♪
何気なく、なんとなく飲むこともできるけど、
もう少しだけ意識を向けて入れてあげると
ぐっとおいしくなって、
体にも優しい♪
毎日のお茶時間がちょっと豊かな時間になる❁
心と体を整えるのにとっても大事な飲食。
自分で選び、口にしているもので自分の体が作られています。
体が整うことで、心が整います。
食を一気に変えるのはなかなか難しくても
普段何気なく飲んでいるものなら
手軽に楽しみながら変えられる♪
さらに季節ごとのお花のlessonも加えて
いつも何気なく飲むものが
いつも目につくところに季節のお花が
暮らしを彩り豊かにしてくれます♪
・紅茶、日本茶、ハーブティーなど色んなお茶のちょっとした知識。
普段のお茶の時間がちょっとした知識でぐっと楽しく、美味しく、体を整えるものになる♪
・季節ごと年4回のお花のlesson
・知っているだけで1年の暮らしがぐっと豊かに、心も体も健やかになる二十四節季や
体を整える〈食〉のために役立つ陰陽五行の知識。
1年を通して
お茶とお花で
五感を使って
季節のめぐりを感じ
心と体を整える
体の中の季節のめぐりについてたっぷりもお伝えします。
*今年はこんな内容です
↓
より良く生きる、豊かな日常を送る上で大切な
自分の体を作る
日本の〈食〉を学ぶちょっと楽しい郊外授業もあるかも。。。
(別メニューになるけど、これが一番やりたくてお伝えしたいことだったり・・・)
五感を使って感じる時間
日常から離れてリフレッシュするだけでなく
学んだことを普段の生活に気軽に取り入れて
自分で心と体を整える。
日常に活かせる知識をお伝えしたいと思います♪
*紅茶のlessonといっても、英国式ティータイムとかの内容ではありません。
あくまでも日常でのティータイムに活かせる内容です。
何か学びたいと思っている方。
いつもの日常にちょっと変化が欲しい方。
ココロと体を整えたい方。
何か、いつか、と思いながら時間だけが過ぎていると感じる私と同じような方。
季節を感じて、五感を使って、日常がちょっと楽しくなるきっかけになれば嬉しいです♪
いつかお店を始めたころに描いていた、ハーブガーデンや畑のついた一軒家で
lessonができる日を一緒に妄想していただければ嬉しいです♪